Jun 12, 2025

If you’re fascinated by traditional Japanese festivals, Hirosaki Neputa is an unforgettable experience that blends artistry, history, and vibrant community spirit. Held annually from August 1st to 7th in Hirosaki City, Aomori Prefecture, this festival is a highlight of the Tōhoku region’s summer calendar and offers a unique cultural spectacle for both locals and visitors alike.
What is Neputa?
The term “Neputa” refers to the large, fan-shaped floats (neputa dashi) adorned with vividly painted images of legendary warriors, mythical scenes, and beautiful women. These artistic panels are illuminated from within, casting a dreamlike glow as they parade through the city streets at night. Each float is accompanied by powerful taiko drum rhythms and the hauntingly beautiful sounds of flutes and chanting, creating an atmosphere both festive and mysterious.
The Hirosaki Neputa Festival
Hirosaki’s version of the Neputa festival is distinguished by its more restrained, fan-shaped floats—unlike the towering, dome-shaped ones seen in nearby Aomori City’s Nebuta festival. Hirosaki Neputa has a slightly more subdued tone, reflecting the samurai heritage of the region.
The festival follows different routes during its run:
- August 1–4: The floats parade through the Dote-machi area.
- August 5–6: The procession moves to the area around JR Hirosaki Station.
- August 7: The final day includes a morning parade through Dote-machi, followed by the traditional “Nanukabi Okuri”, in which the floats are symbolically burned along the banks of the Iwaki River—a ritual believed to send off the spirits of the festival.
This year, 68 groups—two more than last year—are expected to participate, and some floats will even allow tourists to join in the procession, making it an interactive experience for visitors.
Special Feature: “Showa 100” Contest
2025 marks the 100th year of the Showa calendar (a nostalgic way of referencing 2025 in Japan), and to commemorate this milestone, a special event will be held: the “Showa Neputa Front Lantern Contest.” Participating groups will dress in retro Showa-era outfits as they parade their floats, and judges will select one Grand Prize and two Runner-Up winners for their creativity and authenticity.
Why You Should Visit
Whether you’re a fan of Japanese history, traditional art, or summer festivals, Hirosaki Neputa offers a deeply immersive and visually stunning experience. The festival is a unique window into the soul of northern Japan and a testament to the enduring power of community and creativity.
So if you’re in Japan this summer, head north to Aomori—and let the glow of the Neputa lights guide your way into one of Japan’s most beautiful cultural celebrations.
弘前ねぷたの魔法を体験しよう:色鮮やかな夏の伝統
もしあなたが日本の伝統的な祭りに魅了されているなら、弘前ねぷたは、芸術性、歴史、そして地域社会の活気が融合した、忘れられない体験です。青森県弘前市で毎年8月1日から7日に開催されるこの祭りは、東北地方の夏のカレンダーの中でもハイライトとなっており、地元の人々と観光客の両方にとって、ユニークな文化的スペクタクルを提供します。
ねぷたとは?
「ねぷた」という言葉は、大型で扇形をした山車(ねぷた山車)を指します。これらの山車は、伝説の武将や神話の場面、美人画などが鮮やかに描かれており、そのパネルは内側から照らされ、夜の街を幻想的に輝かせながら練り歩きます。各山車には、力強い太鼓のリズムと、笛や掛け声の美しく哀愁を帯びた音色が伴い、祭りの雰囲気を賑やかでありながら神秘的なものにしています。
弘前ねぷた祭りについて
弘前版のねぷた祭りは、扇形で抑制の効いた山車が特徴です。これは、近隣の青森市のねぶた祭りに見られるような、巨大でドーム型の山車とは異なります。弘前ねぷたは、地域の武士文化の伝統を反映し、やや落ち着いた雰囲気を持っています。
この祭りでは、日によって異なるルートを練り歩きます:
- 8月1日〜4日:土手町地区を巡行します。
- 8月5日〜6日:JR弘前駅前のエリアを運行します。
- 8月7日:最終日には、午前中に土手町を巡行し、午後からは岩木川の河川敷で、山車を象徴的に焼く伝統儀式「なぬかびおくり」が行われます。これは、祭りの精霊を送り出すための儀式と考えられています。
今年は、昨年を2団体上回る68団体が参加予定であり、その中には観光客が自由に参加できる山車もあります。これにより、訪問者にとってもインタラクティブな体験となるでしょう。
特別企画:「昭和100年」コンテスト
2025年は、日本における「昭和100年」にあたる年であり(※西暦2025年=昭和100年という考え方)、この節目を記念して特別イベント「昭和のねぷた前燈籠コンテスト」が開催されます。参加団体は昭和時代を思い起こさせる衣装で山車を運行し、審査員がその創造性と忠実さをもとに、グランプリ1団体、準グランプリ2団体を選出します。
なぜ訪れるべきなのか?
日本の歴史、伝統芸術、夏祭りに興味があるなら、弘前ねぷたは、深く没入できる視覚的に美しい体験を提供してくれます。この祭りは、北日本の心を垣間見るユニークな機会であり、地域社会と創造力の持続的な力を証明するものでもあります。
もしこの夏、日本にいるなら、青森へ北上してみてください。そして、ねぷたの灯りがあなたを、日本で最も美しい文化の祝祭のひとつへと導いてくれるでしょう。